もうすでにご存知のプレイヤーも多いかもしれません。2019年始まってまだ9日しか経ってないのに、いきなりざわめくニュースが飛び込んできました。動向を気にしつつも今年も復帰プレイヤーにとっては、ものすごくいい1年になるのではないでしょうか。
では、早速噂のニュースを解説していきます。
目次はこちらから
ネクソンが売却される!?2月頃に予備入札か?

一瞬何かの間違いなのではと思ったプレイヤーも多いことだと思います。ネクソンが売却されるなんてと動揺を隠せません。一方、ネクソンの買収の噂は絶えずありました。
以前の買収報道は、あのミッキーマウスで有名なディズニーが買収するのではないかと噂されたものの、実際には行われませんでした。しかし今回は各ゲームサイト、ニュースサイトまでも大々的に報道しています。
いろんなサイトで目に触れると買収されるのではないかと思います。実際のところはもう少し公式の発表を待つ必要がありそうですね。公式の見解としては事実確認中であり、事実なら公表する場を設けますと回答しています。
噂によると、買収先の候補が、テンセント、カカオ、ネットイース、
エレクトロニック・アーツ など結構複数の企業が名乗りをあげています。
早くても2月頃に予備入札がされる予定です。もし、買収されるとしたら、約9兆6000億円になると推測されています。ストロングウェポンでいうと計算するのが面倒になるくらいの本数がゲットできる額です。全キャラ俺つえーをしてもまだまだいける。ついでに家もリフォームしてもまだまだいけます。
2019年TW大型アップデート発表

続いてのニュースは、2019年の年間を通してのアップデートの計画に関するニュースです。2019年は復帰するにはふさわしい年になりそうですね。キャラクターの育成についても改善が予定されているので、動向が気になるところです。
シークレットチャプター:フォルトゥナ・イクリプス1月24日実装予定
まずは、1月のアップデートについてです。1月のアップデートでは24日を予定されており、シークレットチャプターを実装する見込みです。
昨年の12月28日のYoutube配信でも言及していたフォルトゥナ・イクリプスです。
フォルトゥナ・イクリプスの主人公は、ティチエルで確定の模様です。どのような物語が展開されるのか今から楽しみです。
物語のヒントになりそうな単語がイクリプス。フォルトゥナは、幸運を意味しますが、イクリプスは正反対の意味です。正確な意味は以下のとおりです。
〈幸福などに〉暗い影を落とす
weblio
悲しい話になりそうなことはほぼ確定ではないでしょうか。号泣ものに仕上がりそうなにおいがします。
実はちゃっかり、Youtubeの配信でもティチエルと思わしき人物が公開されていました。見た目の印象がかなり変わります。ダークなティチエル。幸運の少女はどうなることやら。
キャラクターのバランシング
2019年は、キャラクターのバランシングを上方に修正する見通しです。具体的な時期については上半期を予定しているとのこと。
これまでのバランシングとは異なり徹底的にやる模様です。アップデートについては、一気にやるか小出しかどうかは未定です。
キャラクターの育成改善
キャラクターのバランシングだけではなく、育成方法についても改善がされる見通しです。具体的な改善は、以下のとおりです。時期としては夏までに実装予定とのこと。
- マスタリースキルの追加
- スキルへフェクトの変化
- スキル数値の調整
- 装備品の入手難易度、既存ダンジョンの難易度改変
一番注目するところは、マスタリースキルの追加ではないでしょうか。意味も2通りありますが、一つは追加されていないキャラクターにマスタリースキル追加、残りは、既存のマスタリースキル所持しているキャラに更に追加されるのかです。
ニュアンスとしては、前者の意味合いの方が強そうな気もしますが、もし仮にそうなら修正規模がとんでもないことになりそうです。これまでベンヤとリーチェの特権でしたからどのような展開になるのか動向を見守りましょう。
Episode4の開始時期
そしてカンファでも発表されていたEpisode4の開始時期です。本来であれば1月になるのではないかと予想していましたが、公式によると、実装は夏の大型アップデートまでずれ込んでいる模様です。
Episode4は、韓国で昨年に発売されているルーンの子供たち第3部とも関連がある話になる予定。やはりプレイヤーとしては、第3部を読んでからプレイしたいですが、日本での発売時期が未定です。
きっと、夏までには発売してもらいたいのですが、どうなることやら。ルーンの子どもたちの第3部の動向にも注目しないといけませんね。
2019년을 시작하는 테일즈위버 개발실의 편지TalesWeaver韓国公式
コメントを残す