1月29日実装予定のコンテンツ内容が、ネニャフル学院放送部第12回で配信されました。内容は概ね前回韓国で発表されたものと同じものになります。一部韓国の情報で見られたなかった内容もあるのでそちらもまとめていきます。

目次はこちらから
基本システム関連
まずは、TWしているなら全員に関係がある基本システム関連です。ややこしくなるので、今回は、基本システム、ルーン、クラブコンテンツ、その他と分けています。配信内容が前後しますが、予めご了承願います。
レベルアップ上限解放
まずは、レベル上限が既存のLv300より10レベルあがり1月29日からLv310が上限となりました。Lv300装備がたくさん出てくる中でようやく上限が上がります。解放まで長かった。これであの狩り生活に戻れるプレイヤーが多く出てくるのではないでしょうか。
また、レベル上限解放にともない、ステータスの上限も310まで引き上げられます。
Lv301から受けられる新ミッションクエスト「能力解放」及び新共通スキル
Lv301に到達すると新たなミッション・クエストが発生するようになります。クエスト発生先は、サンスルのクエストショップNPC「エベス」からとなってます。クエスト内容は、神殿ヘルMOB討伐と根源もしくは前哨基地のMOB10匹討伐です。クエストが完了すると能力が解放できる共通スキル「アンリーシュ」が2個もらえます。
共通スキル「アンリーシュ」で強化できるステータスは、2部位です。STAB,HACK,INT,DEF,MR,DEX,AGIから強化するステータスを選べます。アンリーシュ取得後は、一定のキャラクターレベルの上限でLv5まで上げることが可能となっています。能力解放Lv6以降は、マーキュリアル洞窟からレアドロップで取得できる新共通スキル「レインフォース」が必要となってきます。
能力解放でレインフォース1個所持の場合、Lv310まであげるとステータス+77が確定しており、かなりの攻撃力アップに繋がるので1月29日以降はまずは能力解放で火力を上げきってください。共通スキルを揃えるにはそれからでも間に合います。
間違えてスキルを覚えてしまった場合もエベスより初期化スクロールが11MSEEDで買えます。課金要素がありません。
PVP関連全般的な変更点
PVPを普段からされている方には関係してきますが、ドッペルゲンガーの森、要塞での適応が確定しています。PVP,PVEコンテンツである星の戦場については触れられていないので、おそらくこの補正が適用されるんじゃないかなと思います。
一番大きな変更点としては、ランダムオプションが無効化されます。配信内でもありましたが、ランダムオプションには対人絡みで攻撃力があがるものがあるのでそちらについても現時点では無効化の意向です。
ルーン関連
続いては、ルーン関連です。ルーンは今やTWの必須コンテンツです。大半の方が現状のLv30でカンストされている模様です。私はまだ16くらいしかないんですが、あれおかしいな(笑)
ルーンレベル上限解放
1月29日のアップデートでルーンレベルがLv40まで上限となりました。既存ルーンスキルレベルが上限したりしますが、実装時習得しているルーンスキルは初期化されます。また、活性のルーンと海原のルーンが削除になり、海原のルーンは草原のルーンに統合されます。
Lv30からLv40までは相当大変らしく、韓国では狩り時間不明ながらも1日でLv30からLv40に到達する人がいる模様です。たっぷり時間をとり、アイテムを駆使したら頑張れば行けるレベルなので、無理は禁物です。
ルーン称号
同TalesID内でキャラクターを8体育成したときにもらえるルーンの絆称号。これまでは上限がIVでしたが、キャラクターレベルがLv310になるとともに新たにルーンの絆Vが登場します。
Lv31から新システム「深化ルーンスキル」
全てはカンストしてからの流れになってますが、Lv31から深化ルーンスキルが新たなルーンシステムとして実装されます。ちなみにアップデートでルーンレベルが30だった場合、自動的にLv31になっています。
深化ルーンスキルは、攻撃、防御、移動速度、体力(HP)、MP、SPがそれぞれ強化できるようになります。能力解放同様、一定のレベルまでは上がりますが、それ以降は新共通スキル「深化ルーン強化」が別途必要になります。
クラブ関連
続いてはクラブコンテンツです。現在クラブコンテンツは大きく分けて、要塞とアバンドンロードに別れます。そのどちらも大幅な強化がされて帰ってきます。
システム関連
まずは、クラブのシステム関連です。レベル、ルーンレベルとともに上限がLv40になり、最大人数が増加されます。人数は韓国では300人です。そのままくるなら日本でも300人だと考えられます。
クラブの上限にともない後ほどになりますが、要塞の申請レベルも従来のLv20からLv25に引き上げられます。
要塞
TWのPvPのクラブコンテンツといえば、要塞です。この要塞にも様々な制限が加えられ、これまでどおり1発スキルを打てば終わりというような展開はなくなる模様です。要塞戦らしさが蘇ってくるのでまた、活気づくのではないでしょうか。報酬もリニューアルされ、もらえる新規装備も明らかになりました。
コンテンツ改変
要塞といえば、神獣だけしかありませんでしたが、新たに攻城兵士(攻め)、守城タワー(守り)が追加されるので面白い展開になりそうです。タワーの方は、星の戦場でも登場してきたタワーがモチーフになるのではないかと推測しています。
また既存で登場した神獣も強化されるようなので昔の”あの強かった頃の要塞”が楽しめるのではないでしょうか。PVP関連のリニューアルを待っているプレイヤーにとってはかなりの朗報です。
報酬
要塞での新規報酬は、アミティス側とカルデア側で異なってきます。いかつさが増してます。補正もだいぶいいので欲しい人かなり出てくるのではないでしょうか。ただ、新規羽については、期間限定なので防衛している間しかもらえません。
また配信内では要塞羽のステータスも明らかになっています。アミティス、カルデアともステータスは同じです。
突き | 斬り | 物理防御 | 魔法攻撃 | 魔法防御 | 命中 | クリティカル | 回避 | 敏捷 |
75 | 75 | 65 | 75 | 75 | 65 | 50 | 65 | 65 |
配信のスライドではありませんでしたが、秘密庭園であらたにロードクノーヘン装備がドロップするようになります。噂によるとデモニックシリーズと同じようなランダム補正のようですが、詳細な発表は1月29日までのお楽しみとなりそうです。外見だけ配信してくれました。
アバンドンロード
日曜22時といえば、アバンドンロードです。既存コンテンツでレベル上限が300に引き上げられ、極限といったことから今では10,000m超えがあたりまえとなっています。このコンテンツもリニューアルされます。
コンテンツ
大きな変更点は、報酬のもらえる範囲が3位までになることと、1位の報酬に新たに新規(体)装備が追加されます。また出現モンスターも強化されるので当たるMAPによっては結構時間がかかるのではないでしょうか。MOB、BOSSともにLv310まで強化されるのではないかと予測します。
報酬
これまでアバンドンロードの報酬は、1位の勝者の威厳だけでしたが、3位まで拡張されます。そして1位にもらえるのが、各地域をモチーフにした羽です。特に、オルランヌは羽のモーションつきといった他の地域羽とは違うので、かなり人気が出てきそうです。
報酬内容は以下のとおりです。
1位 | 新規実装羽+既存報酬 |
2位 | 勝者の威厳(既存マント)+クラブエフェクト |
3位 | クラブエフェクト |
新規実装される各地域の羽装備のステータスは各種共通です。
突き | 斬り | 物理防御 | 魔法攻撃 | 魔法防御 | 命中 | クリティカル | 回避 | 敏捷 |
60 | 60 | 50 | 60 | 60 | 50 | 45 | 50 | 50 |
その他
他のアップデート要素としては、ネニャフル学院制服染色剤の追加です。もちろん定着剤も追加されます。学院の制服はこれまでの染色剤とは違って、自分で色を決められるタイプの染色剤です。今の所、自分でRGBの数値を打ち込んで色をつくるようですが、正直数値のスライダーバーにしたほうがよくないかと思ったのは私だけでしょうか。
コメントを残す