新年あけましておめでとうございます。昨年も多くのプレイヤー様に読んでいただき、挨拶の前に60万PVを達成しました。
本年度も昨年以上の情報をお届けしていきたいと思っております。今年もよろしくおねがいします。どんな情報が飛んでくるのか非常にワクワクしております。 (RJ)
目次はこちらから
2020年注目していきたいTalesWeaverの動向
昨年のネニャフル学院放送部番外編のこの一言覚えてますでしょうか。
来年の周年イベントは3月からです byネフニル
この一言で2019年何事もなく年を越したTalesWeaverですが、気になって気になってしょうがないプレイヤーも多いかと思います。今年一発目は2020年の動向について色々解説していきたいと思います。
2020年も引き続き行われるであろうキャラクターリノベーション
2019年一番の大型アップデートは、プレイアブルキャラクターのリノベーションアップデートです。1月までに、8人のキャラクターに適用されています。ティチエル、ランジエ、ベンヤ、ミラ、イサック、ロアミニ、イスピン、ナヤトレイの8人です。
あと残っているキャラクターたちは、Episode順に並べると以下のようになります。
Episode1 | Episode2 | Episode3 |
|
|
|
Episode1は、女子組全員終了しています。Episode2、3は逆に女子組が多く残っています。特にクロエのリノベーションには期待していきたいところです。最難関のリノベーションとしては、アナベルあたりではないでしょうか。ボリスとマキシミンの差別化にも多いに期待してもいいのではないでしょうか。もう○○の下位互換、上位互換という言葉はこのリノベで撤廃されてます。
リノベの対象キャラクターについては、Episode4で主軸となるキャラクター順ではないかと見ています。もしこの順番が今後も当てはまるならば、次のリノベーションはシベリン、ジョシュア、クロエあたりが来るのではないかと予想しています。
2020年韓国でついにテイルズウィーバーM実装なるか?
運営では一言も語られていないテイルズウィーバーM。数年前に、没になったドット絵がテイルズウィーバーMで使われている発表以降は何の音沙汰もありませんでした。2018年はシステム面が明らかになるものの、日本での発表は公式ではありません。このまま実装されているのかと心配するプレイヤーも多いことでしょう。
ところが、2019年の12月にテイルズウィーバーMのテスト募集と思われる投稿が掲示板にされています。韓国ではもう既にテストまできていると見ると、周年イベントをずらしてこのタイミングで韓国で実装されるのではないかと見ています。
테일즈위버 갤러리dcinside.com
2020年もオンラインゲームはTalesWeaver
いよいよ2020年もスタートしました。今月の下旬には、今年最初のネニャフル学院放送部が行われる可能性が高いです。そのときにアップデート情報等も聞けるかもしれないので何がくるのかも楽しみですね。
一節によりますと、レベルキャップ開放の噂やクラブ関連のアップデートの噂があります。これらの噂は現実のものとなりそうです。

2020年韓国でついにテイルズウィーバーM実装なるか?
と 現状新しい情報はその位ですかね・・?
韓国で2020だとすると日本に来るとしたら2021とかなんですかねぇ・・・つらい・・
テイルズウィーバーMの情報が本当に少ないですよね。
年末のテストらしきものが最新のものだと考えられています。
同時実装なら面白いのですが、やはり1年位はずれるのではと見込んでます。
と思うとつらいですよね、私もです。