いよいよ、やってきましたよ15周年。TWではメモリアルイベントを2月26日から実施しています。今回は、イベントが6種類。
開催時期は2月26日(火)のメンテナンス後から3月27日(水)のメンテナンス前までです。
盛りだくさんすぎてどれからやったらいいかわからないプレイヤーのために、攻略情報を更新していきます。
特に移動速度が遅いキャラクターは、時間切れになりやすいイベントが多いです。鏡花水月でセット効果があればまだ大丈夫ですが、復帰したばかりでまだ揃っていないプレイヤーはイベントで配布されるアイテムを使うとクリアできるように配慮がされています。
TWのメモリアルイベントといえば、ログインしたら勝手にはじまるイメージありませんか?イベント開始まで結構それほど苦労することなくはじめられましたよね。しかし、15周年は若干事情が異なります。今回はクラドにいるNPCに話しかけないとイベント1すらできません。
目次はこちらから
15周年メモリアルイベントのはじめかた

早速15周年のイベントフラグを立てるために、前提イベントをクリアします。このクエストをやらないとメインイベントが全然こなせないので注意してくださいね。
-
- クラドのNPC「祭りの女王フェスティニャ」に話しかけ、選択肢で「手伝う」を選ぶ
- クラドのNPC「祭りの王カーニャバル」に話しかけ「荒れた地面」を1回クリックし、同NPCに再度話しかける
-
- 荒れた地面が見つからない場合は、再度NPC祭りの王カーニャバルに話しかけると復活する
- 報酬:称号「見習い祭人」、スタンプ1個
- NPC「先任祭り技術者ニャビレ」に話しかけ、サボっている見習い祭人猫を見つけて注意する。(サボっているNPCは話しかけたときに「ああ・・・・もう帰りたい」といいます。同一NPC連続クリックでもOK) ここでスタンプに関する説明が受けられます。
報酬:スタンプ1個 - 再度NPC「祭りの女王フェスティニャ」に話しかける。
報酬:イベント1の報酬、自動復活10回
※初回のみこの段階でイベント1はクリア扱いになる
称号「見習い祭人」(移動速度+2)、スタンプ7個、イベント1の報酬(スタンプ以外)
15周年イベントまとめ

では、簡単にイベントについておさらいしていきます。詳細は、 【TW】15周年記念生放送で分かったアップデート情報と重大発表を御覧ください。
今回のイベントは、報酬としてもらえるキャット王国猫祭りスタンプを集めてアイテムと交換していく形式です。さらに、復刻イベントは別枠で報酬が設定されています。欲しいアイテム目指して頑張りましょう。
イベント1:猫祭り団の支援物質(1日1回0時リセット)

概要
クラドのNPC祭りの女王フェスティニャに話しかけるだけでもらえるアイテム支給イベント。足の遅い人は取り忘れ注意。取り忘れるとイベント5,6の難易度がぐーんとあがります。
今回は、移動速度がえげつないです。復帰者は絶対にとっておきましょう。すでに鏡花水月やランダムオプションで速度が上限に達していれば不要です。それ以外は意地でも取っておいてください。
攻略ポイント
ログインしたらすぐこなしておきたいイベント。バフは2時間効果があり、ログアウト後は時間が減りません。
この勢いでイベント6とイベント5をこなす。
ちなみに、オルリーのSPEED上昇バフと重複が可能です。速度に自信がなければ保険をかけておきましょう。オルリーへまだ行けないキャラクターは、ナルビクの宿屋でNPCからクエストを受けると部屋への鍵が手に入ります。部屋へ向かって一晩泊まるを選ぶと、移動速度が15分上昇するバフ(ナルビクの祝福)がかかります。
報酬
- キャット王国猫祭りスタンプ 5個
- 猫祭り団の希望 (全属性+15、移動速度+15)←イベントこなす前に使う
- 猫祭り団の希望 (同一MAP内のチームメンバー全員復活させ、ブレスと回避アップバフをかける)
- 猫祭り団の愛 (経験値、レアドロップ率+15%)
- 猫祭り団の力 (制限時間30分 30分間全てのダメージが増加する。 )
イベント2:猫祭り団のリアルタイム抽選
今回は、前回までとは違い、17時以降にNPC祭りの王カーニャバルに話しかけてはじめて抽選対象になります。ログインして放置していても当たりませんので注意してください。
毎日NPCに話しかける必要があります。2に関しては別にやらなくてもいいです。アイテムが当たってなくてもイベントリを見ると、スタンプがある場合があります。
イベント3:15周年希望のオーラ集め

かなりドロップ率が低い希望のオーラ集め。前回の異次元の侵略者と似ているが、今回はMOBにオーラがない分若干萎える。10個ずつ使うと使った個数に応じて猫スタンプが獲得できる。さらに鯖で1000個のときに使うとスタンプ5個獲得。
体感は1時間でようやく10個いくかいかないかくらい。希望のオーラはペット自動収集では拾ってくれないので自分からZを押して拾いに行きましょう。
報酬
- キャット王国猫祭りスタンプ(使う数に応じて変動する)
イベント4:みんなで食べよう!15周年祝い餅
他のプレイヤーに使うと相手にも自分にももらえる恒例のイベント。時間があるときでいい。ない場合は飛ばしても構わない。
イベント5:懐かしの翼探し(サマーウィング復刻イベント)

概要
サマーウィングの復刻イベント。ウィングを見つけて一定確率で落とすウィングクーポンを集めます。ウィングクーポンはペットの自動収集では拾わないので、Z押し忘れ注意です。
難易度はぐっと下がっており、キャラがいれば1日100枚は余裕で集まる。
体感では、1キャラ2回で32枚は集められます。キャラがいなくても回ります。報酬はアバター扱いなので復帰者は必ずやるべし。
攻略ポイント
ウィングが出るMAPは過去イベントのものなので、TWモエン相場とかのWikiの夏羽用フラッシュをクリックしてダウンロードしてください。検証してみた結果、ウィングの出現位置がツールと同じように出たので問題ありません。
ツールの拡張子は、swfなので開き方がわからない場合は、以下のツイートを参考にしてくださいね。
swfファイルの開き方
— RJ🔥🐰🔥水上商会ブログライター&エネ缶 (@wuskkahbrj) 2019年2月26日
①ファイルを右クリック
②プログラムから開くを選択
③その他のアプリをクリック
④InternetExplorerをクリック
⑤OK pic.twitter.com/RMFSmlA19o
起動しても動作しない場合は、再起動したときにブロックコンテンツを許可してください。
報酬
- ウィングクーポン
イベント6:メモリアルダンジョン(1日3回0時進行リセット)

概要
イベント5の参加券とスタンプ両方がもらえるイベント。今回のメインイベントです。
制限時間内にお題をクリアしていきます。ダンジョンはランダムですが、お題はステージ1がMOB全部討伐、ステージ2がMOB一部討伐、ステージ3がBOSSとMOB討伐となっています。
ステージ1から3までの制限時間は10分です。できるだけクリア時間を短縮しましょう。ギリギリでクリアしてもイベント5の参加券は最低でも6枚もらえます。
攻略ポイント

- 黄金砂ダンジョン(2)
- 紅玉の洞窟(2)
- ピライオンダンジョン(3)
- 酷寒の塔(10)-当たりMAP(かなり狭い)
- 高老荘
ステージ1の対象ダンジョンは割と広めのMAPが対象に入っています。普段なら絶対に行かないので、地形を把握するまでに時間がかかります。そのための移動速度です。ちょっと遅いなと感じたときには、イベント1の報酬+オルリーのNPCからバフをもらって対処してください。

- 青いスノーピカだけ討伐-20点(同時に赤いスノーピカも出現)
- 青いスノーピカを消えるまでに討伐-30匹
ステージ2は条件を達成するとクリアとなります。MAPはシノプダンジョン固定で割と広いです。青いスノーピカのみの討伐のときには、範囲攻撃は展開しないように控えましょう。
スノーピカが消えるまでに30匹討伐の場合は、範囲オンリーで早く終わります。特にイソレットがいると非常にやりやすいです。

- タイタン討伐(黄金砂ダンジョン)
- リッチ討伐(慟哭の塔)
- クリムゾン討伐
報酬
- 15周年ウィング入場券 各ステージ1枚
- キャット王国猫祭りスタンプ(Stage1クリア:1枚 Stage2クリア:2枚 Stage3クリア:3枚)
- 残り秒数によって15周年ウィング入場券の追加報酬あり
コメントを残す