ゲームに予習は必要か?バーチャルYoutuberの影響力とMMOの「暗黙のマナー」を考える

目次はこちらから

MMOの暗黙の了解(マナー)とも言われるコンテンツの予習

オンラインゲームをプレイしたことのある人なら誰しもが一度は知らない人とパーティープレイをしたことがあるでしょう。

パーティープレイをする理由はコンテンツの攻略(クリア)がほとんどだと思います。

ダンジョンやボスの仕掛け、行動パターンを知らないばかりにクリアできなかった。なんてこともあるでしょう。

 

初めてプレイするコンテンツは事前に知識として動き方を覚えること。

これがMMOのパーティコンテンツの暗黙のマナーになったのは今に始まったことではありません。

(私は意識したことはありませんが...)

この考え方が浸透し始めたのは、オンラインゲームがフィールドでの雑魚狩りで経験値を得てレベルアップするスタイルからパーティーコンテンツでボスやダンジョン攻略が主流になり始めたころからです。(いつとは言えないけど2010年~くらいからかな?ゲームによりますが)

クリアが目標なので当然失敗したくない(失敗=時間の無駄)、と思うプレイヤーがほとんどだったので知識がない初見プレイヤーを拒む人が現れ始めました。

エンドコンテンツによっては回数が制限されたり、難易度がシビアなことが多いのでこの考え方は今も根強くあり隔離パーティー(知人、友人のみでプレイ)に拍車がかかっていきました。

ただ、今回の件に関してはけっして高難易度ダンジョンではなかったそうなので周回等であれば安全マージンを取ったうえである程度のゆとりは必要でしょう。

 

そもそも予習=クリア可能ではない。

ツイート主の言う通りで、予習とはあくまで知識的な話になるので実際に動いてクリアできるとは限らないですよね。

 

結局はプレイヤーの意識とモラルの違い

私自身も野良パーティー参加時に初見はお断りされた経験があります。

そのコンテンツは1日に1回しかできないもので、当時エンドコンテンツでした。

知人と動き方を覚えてプレイし、その後野良パーティーでプレイしましたが断られたことに対しては特に異議はありませんでした。

 

まぁエンドコンテンツだから分別は必要というわけでもなく、パーティーを結成する時に何かしらの参加条件を加えたりすることでプレイヤー同士のトラブルは避けることが可能だと思います。パーティーリーダーが文字通りリーダーなので指示を出し希望する仲間を集められるかどうかの話でもありますよね。

個人的にはこういったことでプレイヤーがゲームから離れていってしまうのはとても悲しいことだと思うので、是非ともプレイヤー側からも一緒にプレイしやすい環境を考えていってほしいですね。

 

追記:にじさんじの静凛さんからもツイートがありました。

https://twitter.com/ShizuRin23/status/996599394089619456

 

未知との出会いを大切にしてほしい

初めてのダンジョンや強力なボスモンスター、突然の罠…そして知り合った仲間

日常で感じることができないワクワク感をゲームでは味わえると私は思います。

私は未だに友人と「あのゲームのあそこでお前が〇されてー」とか「あの時のボスはマジ強すぎて意味不明だった」などとしょうもない話をします。

攻略本(サイト)を片手に石橋を叩いて渡るのもいいですが、せっかくプレイするのですから経験値やアイテムだけじゃなく、思い出も大事にしたいですね。

 

 

RPG(ロールプレイングゲーム)とMMO(マッシブリーマルチプレイヤーオンライン)とが合体してMMORPGなので自由なプレイスタイルと知らない誰かに配慮しつつゲームを頼んでほしいと思いました!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください