※この記事は9/25日現在TalesWeaverの日本サーバーの情報を提供しています。
目次はこちらから
情報更新履歴
目次
1. 「必滅の地」の概要
2.「必滅の地実装」で追加や更新されるコンテンツ
3.「必滅の地実装」で追加される装備とアイテム
4.(蛇足)現行のデウスやカリゴ装備,そしてその他武器の相場変動について
5.まとめ
1.「必滅の地」概要
進入可能レベル:240Lv
アルカディア地域に進入するためにはチャプター外伝4「アルカディア進入クエスト(チャプター外伝4)」をクリアする必要があります。
必滅の地とはルーンの子供たちのシリーズに登場する地名。
過去の偉大な魔法の王国だったガナポリー王国が存在していた土地である。ガナポリーが千年前の大厄祭のために滅亡した後、その一帯が不毛で必滅の地と呼ばれるようになった。大陸の中心部に位置しており毎年、理由は不明だが少しずつ広がっているという。
昔の王国の面影が残ってはいるが、必滅の地には王国民が狂った幽霊とアンデッドとなりさまよう。
それにもかかわらず、魔法の遺物や貴金属などの財宝を得るために、毎年多くの人が必滅の地を訪れている。研究など学術的な目的のために訪れる人も少ないがあるという。

テイルズウィーバーの必滅の地を表した図
テイルズウィーバーの世界ではアノラマド,サンスルリア,トラバチェス,レコルダブルと多くの国々に隣接されている古代帝国“ガナポリー”は強力な呪いの魔法によって滅亡してしまい現在は荒地となっており、TWの主人公の一人であるルシアン・カルツの先祖「ラグランジュ・カルツ」によって手記された冒険記にも使用されています。
必滅の地が拡大しているという噂もあり、周辺国家は観測を続けていたが、ある時、必滅の
地の南方より大きな空間湾曲を探知する。
必滅の地に隣接する国々にとって、呪われた地の侵食は有事に等しく、
アノラマド王国は王家の枠を越えて調査団を編成し、必滅の地へと派遣した。
しかし、アルカディアに到達した後、調査団は忽然と消息を絶ってしまう。
この異常事態に、アノラマドのウィザード機関であるネーニャ・アフリア、すなわち
ネニャフル魔法学院は、テイルズウィーバーの子供たちに依頼して、独自の調査に
乗り出すのであった。(公式ティザーサイトより抜粋)
2.「必滅の地実装」で追加や更新されるコンテンツ
◆必滅の地フィールドエリア(アルカディア中央部/アルカディア1/アルカディア2/アルカディア3)
実装済みの必滅の地の各名称である“アルカディア地域”。
時間軸においての現在の名称でありガナポリーは存在せず夜明けの塔で円卓の魔法使いが発動した“消滅の祈願”により、
ガナポリーは世界から消え去り首都跡地“アルカディア中央部”が中心となっている。
アルカディア中央部はセーフエリア。
進入はアルミド大陸のカーディフから始まる。
【必滅の地】アルカディア進入クエストの概要ページを作成しました。
◆主要狩場フィールド
主なフィールドは
【アルカディア1】 モンスターLv 250
【アルカディア2】 モンスターLv260
【アルカディア3】 モンスターLv270
となっています。
フィールドスイッチの特性
アルカディアフィールドには既存のフィールドとは異なり
フィールドボスの存在や異空間のゲートの出現、緊急ミッションの指令など
プレイヤーの行動や複雑な条件が絡み合あうことでフィールドに特殊な効果が現れます。
【例】一定量のチャンピオンモンスター討伐で出現するモンスター(宝ケロ)
⇒定時に召喚されるボスモンスター
毎日一定時間ごとにアルカディアフィールドにボスモンスターが出現します。
アルカディア1.2.3のどこかランダムで一箇所に召喚されます。
召喚される時間にアルカディアフィールド(アルカディア中心部も含む)にいるプレイヤーにシステムメッセージが表示され
ボスモンスターが出現したフィールドをアナウンスしてくれます。
※ボスモンスターの出現と同時にミニマップに星型のアイコンでボスモンスターの位置が表示されます。
◆フィールドボスの出現時間
曜日 | 時間 |
月/火/水/木/金 | 9:00/11:00/13:00/15:00/17:00/19:00/21:00/23:00 |
土/日 | 9:00/11:00/13:00/15:00/17:00/19:00/21:00/22:00/23:00/24:00 |
【追記】土日限定の時間帯(22:00/24:00)は多少出現時間が遅れている現象を確認しています。
◆アルカディア1.2.3で出現するフィールドボス

フィールドボス「ヤヒネル」(Lv285)

フィールドボス(アンナルティカ)(Lv285)
2種類のフィールドボスからはアルカ・フォシル武器/アルカブラッド武器素材や
ヘリア・フォシル/ヘリアブラッド防具素材を
ドロップします。(その他アイテムもドロップします)
7/23 ヤヒネルの実際の討伐動画
アルカディアフィールドボス情報をまとめたページを作成しました。
◆異空間のゲート
また、アルカディア1.2.3では以前からフィールドやダンジョンによくいた”チャンピオンモンスター(CP)”
が出現し、チャンピオンモンスターを倒すと“異空間のゲート”というポータルが開いて
ボスモンスターのいる部屋や各種異空間の部屋に移動できるようになります。
※詳細はリンク先にあります。
“異空間のボスゾーン”…ボスを討伐して報酬を獲得できる 入場制限アリ
“異空間のバフゾーン”…さまざまなバフを受けることができる 入場条件アリ
“異空間の鉱山ゾーン”…輝く宝石を採取することが可能… 入場条件/制限共にアリ
“異空間のモンスターゾーン”…各ミッションをクリアしアイテムを取得できる… 入場条件アリ
◆ソロプレイコンテンツ「試験の塔」

ソロプレイコンテンツ「試験の塔」
マップ左側に位置する試験の塔は100階建てでソロプレイのみ可能。
試験の塔は登る階層に制限があり週15層まで登ることが出来る。
試験の塔内ではデスペナルティは一切なし
3回まで気絶してもOK
4回目は失敗扱い
参加必要Lvはアルカディア進入と同じ240Lvにて挑戦することができます。
10層ごとに特別報酬(迅速のポーション/属性強化石など)
100層クリア時にはさらに特別報酬がもらえるようです。(噂ではブリニクルやレーテ武器)
◆パーティプレイコンテンツ「封印された宮殿」

パーティプレイコンテンツ「封印された宮殿」
封印された宮殿は、最少3人から最大8人がチームを自動マッチング参加できるレイドダンジョンです。
参加可能Lvはノーマル270Lv/ハード280Lvとなっている。
チームは従来どおりの編成可能で
チームが組めない個人はチーム掲示板から参加可能。
全8階層で各階ごとに強力なギミックを備えていてそれぞれのキャラクターの
強みが生かされるダンジョンとなっている。
7/23 封印された宮殿?と思わしき動画がアップされていたので載せておきます。
日本サーバー実装に伴い撤去しました。(2015/9/25)
7/31 「封印された宮殿」の攻略情報こちらに追加しました。
◆新規武器強化システムが実装

新武器強化システム
新しい武器強化システムが実装ということで追加ダメージとエフェクトが付与されるようです。
強化は失敗はありますが、武器が壊れることはありません。
10段階+α(武器覚醒) あってそれぞれで効果が変わってくる模様。
追加ダメージは属性ダメージとはさらに別で付与されるとなると上級者には必須な強化になってきそうですね。
7/23 こちらに専用ページを設けました!
3.「必滅の地実装」で追加される装備とアイテム
必滅の地アルカディアで新しく
265武器(アルカ・フォシル)
275装備(ヘリア・フォシル)
285装備(アルカ/ヘリアブラッド)と武器が手に入るみたいです。
イメージはガナポリーがかつて繁栄していたときのような華やかなイメージだそうで、新規実装される武器強化のエフェクトを考慮したらしく武器は全体的に細くなっているみたいですね。
◆アルカ・フォシル武器 (装備条件 Lv265・合成3・レーテ装備と同等のステータスが必要)
7/25 更新・素材数上昇
作成に必要な材料
- 純白の化石x200、
- レッドアレキサンドライトx16
- ブルーベニトアイト x20
- 武器タイプ別素材 x8 (古代王国の宝剣 or 古代王国の紋様 or 古代王国のオーブ)
アルカ武器の補正値とグラフィック一覧のページを作成しました。
作成に必要な材料
◆アルカブラッド武器 (装備条件 Lv275・合成2・真アニマ装備と同等のステータスが必要)
アルカブラッド武器作成に必要な素材 | |
アルカ武器から |
真紅のブラッドストーンx500 / 魔力の練磨石x22 鮮やかなルベライトx12/ 武器タイプ別素材x4 |
アニマ武器から |
アニマ武器 / 真紅のブラッドストーンx180 /魔力の練磨石x18 / 高潔なユークレイスx12 武器タイプ別素材x6 |
真アニマ武器から |
真アニマ武器 / 真紅のブラッドストーンx 60 魔力の練磨石x 6 高潔なユークレイスx 4 /武器タイプ別素材x2 |
※武器タイプ別素材 アルカ武器経由(古代武器の破片 or 古代人形の核 or 古代魔力のペンダント)
※武器タイプ別素材 アニマ/真アニマ(古代武器の残骸 or 古代人形の心臓 or 古代魔力の石)
アルカ・フォシル武器/アルカブラッド武器はアルカディア地域のモンスター,フィールドボス,異空間のゲートボス,封印された宮殿,試験の塔から報酬やドロップで入手可能。
アルカブラッド武器の補正値とグラフィック一覧のページを作成しました。
作成に必要な材料 |
・純白の化石x100 ・古代幻獣の各種素材x3 |
ヘリアブラッド防具 (Lv285・合成2・カリゴ装備と同等のステータスが必要) |
|
作成に必要な材料 |
ヘリア防具 真紅のブラッドストーンx100 / 古代魔法石の各素材x3 |
。
また掲示板にはヘリアブラッド装備の各部位の補正値等も出ておりましたがこちらも参考程度に載せておきます。
上記リンク先へ補正値一覧は移動しました。
285装備だけあってデウスよりやや強化されて合成2なので補正値の幅はだいぶありそうですね。
またメイル(重鎧)とシールドでのセット効果や
スーツとバンドでのセット効果などの情報も出ていたので今後の情報追加に期待しましょう。
ここまでは【必滅の地】アップデートに関する内容です。
ここからは勝手な妄想と推測が飛び回る内容になりますので読み終わったら忘れて下さい。
4.現行のデウスやカリゴ装備,そしてその他アイテムの相場変動について
はい、というわけでこれまでは2015年8月26日に実装予定の内容を韓国TWの先行情報を
交えながら他サイトやブログで既に流れている情報をまとめていきましたのでここじゃなくても
確認できそうですね。
※また、こちらのページはあくまで情報だけを載せて行きたいと思いますので
日本サーバーに実装された際はこちらの文は削除させていただく可能性があります。
TWしたらば掲示板でも様々な議論が行われておりますが
毎回大型アップデートによって新しいアイテムが実装される前は資産家による
激しい売り抜けや買取競争がはじまります。
掲示板での価格操作や情報戦でテイルズウィーバーの各サーバーの取引掲示板には
上位装備や高級アイテムが右往左往と取引されます。
ここでも実装に伴って大きく変動しそうなアイテムについて楽しく妄想していきます。
※記事冒頭でもお伝えしましたが、これは憶測や妄想でありテイルズウィーバーゲーム内の価格や
相場にはまったく関係ありませんのでご理解ください。
まずは上級装備から
◆カリゴ装備,デウス装備の価値は?
2015年9月下旬現在霧鯖では取引自体をあまりみかけません。
デウス装備は各サーバー露店にちらほらみえてはいますが流通はイマイチといった具合でしょうか。
実装後はヘリアブラッド防具を獲得するためにヘリア装備の獲得が必須になるので
アクア以上の装備需要はますます下落傾向にあると思います。
◆コル武器の行方
これは掲示板でも論争がありましたがプレイヤーのスタンス次第で大きく変わると思います。
ただ9/26現在はやっぱり市場に出回ることがないのでなんとも言いようが無いです。
現行最高の性能を持ちますが特殊武器をもつメリットとデメリットを上げると
メリット
・現行でもトップクラスの補正値(アルカ武器実装後もまだまだ使える)
・前提武器がいらないので作る手間がない
・コル武器は希少価値が高いのでそれ自体がステータス
デメリット
・武器が合成やクエストなどで上位武器にならないので将来性がない
・コル武器は希少価値が高すぎて購入するとコストパフォーマンスが悪い
そしてなんといってもアルカ武器から前提武器を伴わない新規作成が可能になったこと
これが非常に大きくコル武器を買うくらいなら新規で武器つくろうかな
っていうのが大多数のユーザーの考えなのではないでしょうか。
とはいいつつも希少性は高いものになりますのでゴミなるにはやはり時間がかかると思います。
◆その他材料とかアイテム
・新レーテ素材
9/26時点で買い手がやや値上げし5-6M/個くらいを推移してますね。
霧鯖では1セット(各10個ずつ)が1.2kNPで取引されています。
レーテ装備のミドルプレイヤーは当然アニマ装備経由でアルカ武器をつくると思いますので
新規実装とともに塔を登るプレイヤーが減っていますので素材の値上がりを見せています。
ただ、値上がりをみて塔に登るプレイヤーもまた増えますので大きな上昇はなさそうです。
・アニマ素材
アニマ素材は値段が安定し1k-1.2k程度です。
ただし上記は買い手の価格で市場にはあまり出回っておらず(ミストラル鯖)今後もさらなる上昇が懸念されます。
こちらも課金やイベントでの入手があるとは思いますがダンジョンでの産出量が減ることを考慮すると
1k/個を下回ることはないでしょう。
・真アニマ素材
こちらもアニマ素材同様の価格で安定しています。
一週間前までは下がると思っていましたが情報がある程度出回ってきて
どうやら正統に武器を強化していくとなるとやはり通らざるおえない道っぽいです。
もちろんアルカ武器素材の入手難易度に左右されますが
アルカブラッド武器の素材の難易度 > 真アニマ素材の価値 になれば
当然ゴミになる可能性が大いにあります。
王室インクリ/強化カード
こちらはマルメロか実装記念箱が当然のように実装されると思うのでそれまでは価値は下がらないと思います。
資産運用を考えるなら今は間違いなく”売り”でしょう。
現在(8/20)マルメロの実が販売終了で王室インクリの価値が回復し、錬金術師の秘薬が供給されなくなったことで強化カードの価値も上昇気味です。
この波は実装記念箱が入るまで続きそうです。
時間がかかりすぎたが”まとめ”【2015/9/26更新】
◆アルカディア地域に進入するためのチャプター外伝4は265Lv以上が推奨
◆武器/防具はクエストから派生。素材は各コンテンツ(日課/レアドロ)で収集。
◆試験の塔、封印の宮殿は初期段階では階層クリアが簡単 階層が上がれば難易度上昇すると思われます。
◆大型アップデート「必滅の地」は高レベルダンジョンをコンセプトにはしていません。
なのでレベルキャップ解放もなし!慌てずじっくりとアップデートに備えて装備やレベルを整えましょう。
◆新しい装備は素材の量からしてしばらく出回ることはなさそうですね。レーテ装備や真レーテ装備の方は
アニマ経由で上級武器を持たない方は慌てず実装してから状況を確認しましょう。
[…] 必滅の地実装情報まとめ […]
[…] こちらの必滅の地実装情報まとめをみながら […]
[…] 水上商会の韓国TW先行情報と合わせてお読みいただくと […]
[…] 大型アップデート「必滅の地」の情報全般はこちらに記載しております。 […]
[…] 大型アップデート「必滅の地」の情報全般はこちらに記載しております。 […]
[…] 大型アップデート「必滅の地」の情報全般はこちらに記載しております。 […]
[…] ⇒必滅の地総合情報 […]
[…] また、アップデート概要はこちらに「必滅の地まとめ」がありますのでそちらを参照してください。 […]
[…] ⇒ 8/26 大型アップデート予定「必滅の地」 韓国先行情報まとめてます。 […]
[…] 2015年8月26日に大型アップデートを予定している「必滅の地」その他情報はこちらに載せておきます。 […]