このページはテイルズウィーバーのアルカディア地域、パーティプレイコンテンツ【封印された宮殿】の
攻略ページ後半になります。
前半の1階~4階までの攻略情報はこちらに記載しておりますのでご覧ください。
また、アップデート概要はこちらに「必滅の地まとめ」がありますのでそちらを参照してください。
≪最終更新日≫10/7 アップデートにつき加筆修正しております。
目次はこちらから
封印された宮殿 攻略 【5階~8階】
< 5 階 >
5-6時方向、画面左下から炎が出現しますので、反対の1-2時方向にある扉を破壊していください。
5階に到着し門に攻撃を与えることで炎が出現します。【炎が迫ってきます。急いで門を壊してください!】という案内と
同時に炎が上がってきます。
炎に当たった時のダメージは9999のスリップダメージで100%の確率で即死します。
【追記】イソレットのホーリーシールドでダメージ肩代わり可能でした。
【ポイント】 5階に上がってきて門を叩く前に必ずすべてのメンバーが5階に上がってきたのかを確認してください。人数が揃わない状態で門に攻撃を与えると他のメンバーがダメージを受ける可能性があります。(メンバーが気絶した場合門を破壊後も炎は消えません)
炎が消え、その中にあるチームのメンバーにも救出になります。
パッシブスキルやカードの攻撃(天の裁きなど)、故意としない攻撃などでもドアにダメージが発生し炎が上がってき始めます。
注意してください。
< 6 階 >
モンスター(キロナ)が孵化する直前の卵を割って破壊して下さい。卵が孵化し、モンスターがポータルに逃げるのを阻止して下さい。
6階に上がってくると「子キロナがワープポータルに逃げます。脱出を阻止してください。」という案内と一緒に開始されます。
卵の配置してある範囲が広く時間がかかるためティチエルやクロエ,ミラなどのマップ全体攻撃があれば攻略が容易になる階層です。
【ポイント】 卵の配置範囲が広いのでマップ全体スキル(メテオ/砲撃など)を使用するか、予めチームで殲滅範囲を決めておくとスムーズに攻略できます。
キロナの卵は通常時は無敵状態であり、攻撃してもダメージを与えることが出来ません。
キロナの卵は孵化する前に赤色に変わります。このとき、上記画像のように「!!!」と表示されますので
この時に攻撃をする必要があり、ダメージが入ります。
卵が孵化して子キロナが生まれてポータルに入ってしまうと、その数だけ次の階層で強化された子キロナが召喚されてしまいます。
【追記】卵の無敵解除の感覚が大分長いので8人PTであれば全体攻撃スキル
はなくても全然OKでした。
< 7 階 >
6階でポータルに入ってしまったキロナの殲滅と一緒に召喚された中ボス【ブリオニア】のHPをを35%以下に削ってください。
8階の最終ボス【ブリオニア】です。 7階で出現していますがこの階層ではHPを35%以下にすることで撃退できます。
7階のブリオニアのHPをできるだけ早く削りましょう。
途中で「生命の病気によってブリオニアは被害免疫を持っています。」という案内が出てくると
マップのどこかに生命の病気を召喚されるので破壊してください。
8階のキロナです。グラフィックも大きく描かれ攻撃力もかなり高いです。ゲージスキル【絶対領域】を推奨します。
キロナのHPが一定値を下回ると、「力の源泉が生成されます。キロナが到達する前に破壊してください。」
というフレーズと一緒にマップのコーナー4カ所のうち一箇所に力の源泉が生成されます。
生成される方向は、キロナ到達しようと歩き始めるのでその方向を確認すると、すぐに見つけることができます。
また、キロナが源泉に到着してしまうとキロナのHPが20%回復します。
【ポイント】 力の源泉が召喚されたとき、チームメイトにキロナを足止めできるキャラクターがいれば、
素早くキロナの後ろに移動しキロナの力の源泉までの到着を遅らせると良いでしょう。
(予め足止めするメンバーを決めておいたほうが良い)
参考スキル:デスチェーン,低速,ヒットストップ,グラビティ系スキル
【追記】キロナの足止めはあまり期待できません。(足がとても速い)
残りのチームメンバーは、召喚された力の源泉を素早く見つけ壊しましょう。
【追記】ノーマル/ハードで体験しましたが足止めがきかず(デスチェーン,スピードダウン,グラビディ)キロナの移動速度が
想像より早かったです。8人いれば20%回復されてもゴリ押し可能でした。
そして、力の源泉はダメージカンスト(12000)の鎌ベンヤx2人のヘルゲートで恐らく到着前に破壊できます。
キロナを討伐後、「ブリオニアが出現します」というような案内と一緒にマップ中央にブリオニアが出現します。
ブリオニアの基本攻撃は、上記の黒炎を落とす攻撃です。ダメージが大きいので絶対領域などのゲージスキルを使用してください。
また、プレイヤーの下に黒いフィールドギミックを召喚します。プレイヤーがその上にいる時は、スリップダメージが入ってきます。
戦闘の中盤でブリオニアが因果応報というバフをかけるとキャラクターの頭上に「因果応報の対価を受け取ることになり」というメッセージ
と一緒に絶対領域や回避薬関係なく、ダメージが入ってきます。
因果応報の対価を受けるというメッセージが表示されたら、マップ全体にランダムに白い矢印が表示された円が表示されます。
そこに入ると、因果応報が解除されます。
[火炎弾ギミック攻略詳細]
戦闘中にブリオニアが中央に瞬間移動して、
「炎たちよ、さかのぼれ」
「炎たちよ、流れ落ちろ」
「炎たちよ、降り注げ」
「炎たちよ、舞い上がれ」
「炎たちよ、散り広がれ」
のいずれかの言葉発したあと、5秒後マップ全体に黒炎を落とします。
【攻略POINT】実は移動しなくてもスキルやPOT連打で耐えられます。
・絶対領域(高いHPを保有することが条件)
・木の葉隠れ
・クレイアーマー
・ホーリーシールド
・サンクチュアリ上に滞在(高いHPを保有することが条件)
・アースプロテクション(スキル強化推奨)
・移動スキル(ワープ等)で見切り回避(超上級者向け)
移動しないと耐えられない人達はコチラ
さかのぼれ – マップの12時付近(黄色)
流れ落ちろ – マップ6時のコーナー(黄緑)
降り注げ – マップの8時のコーナー(赤)
舞い上がれ – マップの11時のコーナー(黄色)
散り広がれ – マップの3時付近(青)
【更に追記】
安全地帯は一度目の炸裂音(メテオのような)が聞こえたら中央に移動したほうがよさそうです。
安全地帯にも最後に攻撃がくるようです。
残りは確認次第追記いたします。
ブリオニアを討伐後中央に宝箱が表示されると封印された宮殿クリアです。
以上が封印された宮殿後半パート(5階~8階)になります。
いかがでしたでしょうか?
情報が入り次第修正していきたいと思うのでしばらくお待ちください。
※おもに3F/8Fのギミックなど
報酬
報酬ボックスからはランダム報酬カテゴリ1or2の中からいずれかをランダム獲得できます。(基本SEED)
また、報酬期待度はハードのほうが高いです。(GMいわく)
反復クエストが廃止され報酬ボックス開封時に
真紅の血石がインベントリに入ります。
下記報酬カテゴリはSEEDを除いて全てレアドロップ同様画面左側から流れます。
10/7アップデート後に
封印された宮殿 宝箱報酬の受け取りをアイテムインベントリに
空きが2つ以上無い場合受け取りが出来ないよう仕様変更を行いました
報酬カテゴリ1 |
|
報酬カテゴリ2 |
≪アルカブラッド武器材料≫
≪ヘリアブラッド防具材料≫
≪ヘリアブラッドアクセサリー類≫
※上記三種の霊薬は日本未実装です。 |
まとめ
・絶対領域は取得しておいたほうがいい
【追記】なくてもなんとかなるかもしれません。
・完全回避の薬、万能薬、回避のクッキーも用意しておいたほうがいい。
・出発前にパーティメンバーと役割分担を確認すること!(野良を除く)
ギミックを知っているのと知らないのでは生存率が違います。
メンバーに迷惑をかけないよう予習はしておいて損はなさそうです。
コメントを残す